「子どもに自主性を」が『ベル』『りんりん』『チャイム』のモットーです。おとなが手を出すことは簡単ですが、時間がかかってもお子さまの身の回りのことが自分でできるようになることが、自立への道だと考えています。
『ベル』『チャイム』は小学校就学前・小学校のお子さまを対象とした事業所として、支援計画に基づき、トイレトレーニングなど必要に応じた機能訓練と、コミュニケーション能力形成をはじめとした社会適応訓練に取り組みます。
『りんりん』は中高生を対象とした事業所として、お子さまの身辺自立、社会性を身につけていくプログラムを実践しています。
地域と連携をとりながら積極的に外へ出かけます。
どちらの制度も障害児を対象としたサービスです。
放課後等デイサービス
小学生から高校生までの障害をお持ちのお子さんが対象です。ただし、必ずしも障害者手帳や療育手帳などの交付を受けている必要はありません。基本的には、そのお子さんに「支援が必要かどうか」で判断されることになります。
児童発達支援事業
0才から小学校入学前の未就学児が対象となります。制度としては放課後等デイサービスと同じです。
お気軽にお電話ください
小学校就学前・小学生のお子さま
『ベル』:052-454-0666、『チャイム』:052-485-4171
中高生のお子さま
『りんりん』:052-485-4354
◆ご利用にあたり、受給者証が必要になります
◆受給者証については区役所の保健福祉課にお問い合わせください
◆受給者証・支給決定など、疑問や質問があればお尋ねください
◆できる限りお手伝いいたします
『デイサービスセンター ベル』
月曜~金曜
14:00~18:00
学校休業日
10:00~16:00
『デイサービス チャイム』
月曜~金曜
9:30~15:30
『デイサービス りんりん』
月曜~金曜
14:00~18:00
学校休業日
10:00~16:00
◆お部屋のなかだけではなく
◆公園に散歩に出かけたり
◆電車に乗ってお出かけしたり
◆クリスマス会や正月のお餅つきなど
◆さまざまなイベントも企画していきます
◆さまざまな課題を抱えても「学校に行きたい」 「自分の力で成長したい」そんなお子さまを力いっぱいサポートします